お店屋さんごっこ
2020.11.19
サムエル旭丘幼稚園
さあ、お店屋さんの開店です!
今年のお店は、ホットドック、お弁当、アイスクリームの3つです。
商品はもちろんのこと、看板も商品のプレートも全部子どもたちの手作りです!当日を楽しみにしながらみんなで準備をしたんですよ。
そして年長組のお友だちがお店屋さんに変身しました。
みんなが作った商品を年長さんが販売します。
お店屋さんはただ商品を渡すだけではありません。商品を選んでもらい、パッケージしたり、調理だってやっちゃいます!
そして、こちらのグループは小さなお客さんのサポート役です。
困っているお客さんに優しく声をかけ、みんなが楽しくお買い物できるようにお手伝いをします。この2つの仕事を交替で行いました。
「こっちだよ。」
「どれにする?」
「一緒に言ってみようか?」
上手にエスコートが出来ました!
こちらはホットドックやさんです。
パンにレタスとウインナーを挟みます。
最後はケチャップをかけてくれます。マスタードはお好みで!というサービス(´艸`*)
「お待たせしました。どうぞ!」
「ありがとう。」
お店屋さんとお客さんとしての役割がバッチリできていました!
こちらはお弁当やさんです。
お弁当箱に入れたい食べ物を自分で選びます。
「これください。」
恥ずかしさを乗り越えて言えました!
おにぎり、スパゲッティにからあげ・・・
どれもとってもおいしそう!う~ん、迷っちゃう(^_^;)
お店屋さんは手際よく詰めてくれます。
最後はアイスクリームやさんです。
バニラ、チョコレート、ストロベリー、メロン、ソーダ、オレンジの6種類から2つ選びます!ダブルです!!お腹は大丈夫かな!?(笑)
コーンにのせたらトッピングです。チョコチップにカラフルなチョコスプレーをかわいらしくのせてくれていました(#^.^#)
お店屋さんの中からこんな声が聞こえてきました。
トッピングを待っているお客様の前にいた年長の女の子に隣にいた友だちが、
「少々お待ちください。って言った方がいいよ。」とアドバイス。
普段の買い物で何気なく聞いていた言葉が、さっと出てきたんでしょうね。子どもたちの観察力の凄さを改めて実感しました!
お買い物を終えたお友だちから、飲食スペースでもぐもぐタイム。
出来立てほやほやだから美味しいよね。
みんないい笑顔(*^▽^*)
「アイスクリームはおいしい?」
「おにぎり、美味しいね!」
「ホットドックおいしい!」
大きなお口でパクッ
お姉ちゃんと一緒にパクッ
お部屋に戻ってもまた食べよう(≧▽≦)
とても楽しいお店屋さんごっこになりました!!