お芋ほりに行きました!
2020.10.8
サムエル旭丘幼稚園
先週、雨で延期になっていたお芋ほりへ出掛けました。
この一週間でもっとお芋が大きくなっているのではないかと子どもたちはウキウキしながら農園に向かいました。
到着し、農園のおじさんからのお話を聞き、いざお芋ほりのスタートです!!「この前降った雨で土が固くなっているよ。頑張って掘ってね。」
「よ~し、頑張るぞ!!」余計に気合が入る子どもたち!
「ガリッガリッ」「お芋はどこ?」
「見えてきた!」
ここからはやさしく丁寧にね。
そして、いよいよ・・・
「やった~!!」
大きなお芋にみんなびっくり!そしてその数にも!
「1,2,3,・・・」思わず数えだしたお友だち(´艸`*)
一つの茎からたくさんのお芋が収穫できることが分かったね。実際に自分で収穫してみないと分からないこと。
だって、お店にあるお芋はばらばらだもんね(笑)
さあ、どんどん掘り進んでいます。お友だちと協力する姿も見られました。
一緒に来ていた姉妹園のサムエル幼稚園のお友だちとの交流も!一緒に掘るのが楽しいね。
ここからは、「先生、見て!!」のラッシュです!
「時間をかけて掘った分、嬉しさ倍増だよね!」
畑のおじさんも思わずニッコリ。
そうこうしていたら、あれあれ・・・
虫好き男子たちが、掘り終えた辺りで何やら盛り上がっております・・・
( ̄∇ ̄;)ハッハッハッ。なるほどね。
手のひらにはハサミムシに、何かの幼虫に・・・
普段、園では出会えない虫たちに大興奮でした!
こんなお楽しみもあるんだね(´艸`*)
持ち帰ったお芋はお留守番をしていた他のクラスのお友だちにお裾分けしました。小さいクラスのお友だちも大きなお芋に興味津々でした。「お兄ちゃん、お姉ちゃんありがとう!」
持って帰ったお芋がどんな料理に変身するのか楽しみだね!!
自然の恵みに、そして育ててくださった方に、感謝しながらおいしくいただいてね!!