ゆうびんごっこ
2020.01.15
サムエル旭丘幼稚園
今日は幼稚園でゆうびんごっこが行われました。
年長さんの部屋が郵便局になりました。
そして年長さんは切手の販売、ポストへの回収、消印押し、仕分け、配達を行います。
みんなやる気満々です!
他の学年のお友だちは郵便局へ切手を買いに行きます。
今日の日の為に友だち宛てに一生懸命ハガキに手紙を書きました。
「これください。」
「1枚63円です。」
お買い物ごっこで経験していた為か小さなお友だちもスムーズに切手が買えていました。
売る人も買う人も、どちらからも「ありがとう」の言葉が飛び交い、郵便局は和やかな空間になっていました。
自分で書いたハガキに買ってきた切手を貼り、いよいよポストへ投函です。
大事そうにそっとポストへ投函する様子が可愛らしかったです。
みんなが投函したハガキを郵便屋さんが回収します。
そして可愛い消印をスタンプします。
みんな丁寧に仕事をこなします。お友だちの大切なハガキですものね。
消印が押されたハガキをクラスごとに仕分けをし、最後は配達です。
各クラスには小さなポストがスタンバイ。その中に郵便やさんがハガキを入れていきます。
部屋のポストから配達されたハガキを取り出し、手にした子どもたちはどの子も満面の笑顔で喜んでいました。
ゆうびんごっこを通して、手紙のやり取りをする楽しさを味わえたのはもちろんのこと、郵便の流れにも興味を持つことが出来ました。