交通安全教室が行われました
2019.12.7
サムエル旭丘幼稚園
交通安全についての大切なお話を聞かせて頂きました。
子どもたちに分かりやすいようにパネルを使って説明してくださいました。
みんな真剣に聞き入っています。
園庭開放に来ていた小さなお友だちたちも興味津々です。
「とまって まって とびださない」という、「と・ま・と」のお約束も教えてもらいました。
横断歩道での合言葉だね!
しっかりお勉強した後は、いよいよ実践です。
さあ、ちゃんとできるかな!?
まずは手を挙げて渡る準備です。
右を見て、左を見て、もう一度右を見て・・・
そして渡ります。渡りながらも走ってくる車に注意しなければなりません。
真ん中を過ぎたら今度は左側も見ます。
みんな上手に横断歩道が渡れました!
幼稚園の前には横断歩道があり、毎日大勢のお友だちが利用しています。
少し道がカーブしており、注意が必要な横断歩道なのです。
教えて頂いたことをしっかりと実践して、交通事故のないようにしましょうね!
その次の日・・・
いつものように朝、横断歩道で子どもたちを迎えていると、
出来てるできてる! 昨日教えてもらったことをやっているお友だちが沢山いました!
渡る時はみんないつも前だけしか見ていなかったのに、きちんと首を左右に向けながら確認していました。
とても立派です!
大切な命を守るために、これからも続けていこうね!