年長さんのクッキング・お泊り保育ごっこ
2020.07.17
サムエル幼稚園
毎年、年長組さんはお泊り保育を体験しますが、今年はコロナウィルスの感染拡大防止のために、
実施することができませんでした。
今日は年長組さんはいつもと通常保育とは異なり、体験型のクッキングを行いました。
今日の1日のスケジュールを見て、みんなでスケジュールを確認しながら始めます。
カレーライスを作ります。事前にみんなで近くのスーパーに買い出しにも行きました。
カレーの作り方も、事前にクッキングDVDを見たり、絵本を読んで確認しましたよ。
エプロンに三角巾、マスク姿で準備はばっちりですよ!
グループに別れての作業なので、順番を待つ間は椅子に座って作業の様子を見ています。
野菜を触るのは初めてだよとか、包丁を握るのも初めてだよという声も聞かれましたが、
先生の話をよく聞いて、慣れない作業に頑張りました。
サラダ用のキュウリを切って、塩もみしていますね。
こちらは、デザートのゼリー用のジュースを料理しているグループです。
おいしいゼリーができるかな?
カレー作りでは、まず野菜の下ごしらえから。
玉ねぎの皮むきも、普段あまり体験することがないかもしれませんね。
先生に教えてもらいながら、少し手伝ってもらいながら、ニンジンやジャガイモも切っていきます。
硬くて不安定で、苦戦しているようでもありましたが、先生のお手本を見たり、軍手をはめて危なくないように行いました。
野菜が切れたらお肉を入れて、炒めていきます。
ひき肉たっぷり、野菜たっぷり、みんなの気持ちたっぷりのカレーです!
お鍋が大きくて、なかなかうまく混ざらない~と力を入れて頑張っていました。
カレールーをいれて、煮込みます。
園長先生と一緒に、みんなで「おいしくな~れ!!」と魔法をかけている空組さん。
調理に使った道具も、みんなで洗ってきれいにしてくれました。
カレーを煮込んでいる間には、園庭で育てているミニトマトも収穫に行きました。
サラダの彩がよくなりますね。
出来上がったカレーライス、おいしくいただいてます!
これから、みんなで思い出の制作作りを行い、デザートのゼリーを食べて、夕方まで園で過ごす予定です。