2020年運動会【年中組編】
2020.11.5
サムエル幼稚園
0.1.2歳児さんのかわいい運動会のあとは、年中組です。
入場門前で、始まりを待つ年中さん。
お祈りをしたあと、年中組さんからは、9月と10月にダンスレッスンで教えたもらったダンスでストレッチです。
普段から曲を流して踊ったりしていたので、みんなノリノリで柔軟していきます。
身体をほぐした後は、かけっこです。
年中さんは園庭を一周半走りました。かけっこの練習が始まったときは、うまくコーナーを回れない、転んだ、勝てないと
泣き出す子もいましたが、勝っても負けても転んでも起き上がってゴールまで走る!
と、入場門に整列しているときにも力強く宣言してくれた年中さんです。
みんな、堂々と走って、とってもかっこいいですよね!
次は器具発表。
練習に励んできた、鉄棒で前まわりをした後、跳び箱で前馬跳びに挑戦しました。
外遊びの際にも、率先して鉄棒の練習をしたりして、みんな本当に上手に前まわりを披露することができました。
終わった後は年少組さんと同様、裸足で大きな掛け声にあわせてみんなで園庭を走ります。
頑張った、出し切った!という顔がとっても凛々しいですね。
こちらも、楽しみにしていた遊戯「ドタバッチョ」
銀色のポンポンをつけて、かっこよく踊ります。
難しい隊形移動にも挑戦しました。初めは、どこに動くのかわからなくなってしまったり、動きに集中しすぎて踊りがわからなくなってしまったり、みんな苦労しましたが、本番はバッチリ!
最後に整理体操として、元気よく銀河鉄道999を踊りましたが、ドタバッチョの演技がとっても上手にできたので、
なんとアンコールに応えて、もう一度踊ってくれました!
最後の最後まで、かっこよい姿を見せてくれた年中組さんでした。